【戸建(売買)】ひたちなか市の一覧

おすすめのエリア

6件(会員物件 11件)

ひたちなか市

変更
新築・中古
価格
築年数
面積
間取り
駅・バス停からの時間
建物構造
情報公開日
画像・動画あり
条件

該当物件は

6

茨城県ひたちなか市近辺の画像

茨城県ひたちなか市エリア情報
【【 ひたちなか市のエリア情報 】】

■概要
ひたちなか市は、平成6年11月に旧勝田市と旧那珂湊市が合併して誕生した市です。
東京から約110kmの距離にあり、茨城県の中心からやや北東に位置し、100.23k㎡の面積を有しています。
JR常磐線「勝田駅」からは、乗り換えなしの直通で上野駅、東京駅、品川駅へアクセスするため、都心への移動も快適。さらに、勝田駅はすべての特急が停車するため、移動時間も短く、終電も遅くまであるため、上野を23時過ぎに出ても帰宅に困りません。

上野駅:約70分
東京駅:約80分

北関東、福島エリアへも高速道路でラクチン
北関東、東北エリアへのアクセスも良く、スキー、温泉、キャンプなども手軽に楽しめます。

令和6年(令和6年2月末日現在) 人口:155,553人

■ひたちなか市の魅力
何と言っても、自然と生活とレジャーのバランスが良い点が挙げられるかと思います。

音楽イベントや、茨城県の観光スポットとして一番最初に挙げられる国営ひたち海浜公園
大型ショッピングモール(ファッションクルーズ・コストコ・その他店舗多数)
観光のみならず、地元の人も足しげく通う那珂湊おさかな市場
阿字ヶ浦海水浴場~大洗へ繋がるマリンスポット
お土産と言えば、干し芋
パワースポットとしても人気の酒列磯前神社
エアコンや掃除機などの電化製品になじみのある日立関連の会社が多く点在し活気も感じられます。

日常の快適便利な環境は整いつつ、休みの日に楽しめる自然やレジャーも
同市内に多く点在しているため、移動に時間と体力を奪われることなく、
休日を心の底から満喫できるエリアとなっております。

茨城県ひたちなか市のおすすめ物件

トップへ戻る