2024年4月1日から相続登記の義務化
相続登記はなぜ義務化された?
01所有者不明土地が多いから!
所有者不明土地が増加しており、これが住民の生活に
支障をきたしているからです。
たとえば、土地の所有者が不明な場合、新たな建物を建てたり
災害復旧工事をおこなったりする際に問題が生じます。
所有者不明の土地は空き地となることが多く、ゴミの不法投棄や
雑草の放置などの問題を引き起こし、街の景観に悪影響も及ぼします。
くわえて高齢化が進む日本では今後、所有者不明土地が増加すると
予測され、対策の一環として相続登記の義務化が開始されました。
02 相続登記を怠る人が多い理由
一番は相続登記の際に費用が発生するからです。
場合によっては数万円程度かかることもあり、
資産価値の低い土地に費用をかけてまで所有したいと
思う方はそう多くありません。
また、相続登記の手続きは手間や時間がかかるため、
手が回せずそのまま放置してしまうのでしょう。
結果、所有者不明土地が増加し、その土地の相続人も増え、
権利関係が複雑になり、次々にリスクへ繋がっていきます。
相続登記が義務化されるとどうなる?
●相続登記とは
土地・家・マンションなど不動産の所有者が亡くなった際に、
相続人への名義変更を行う手続きのことです。
相続の発生を知った日、または所有権を取得したことを
知った日から3年以内に登記手続きをおこなう必要があります。
●相続登記が義務化されると何が起こるのか
相続登記の申請に期限が定められ、怠ると罰則(過料)の
制裁を受ける可能性もあります。
・怠ると10万円以下の過料の可能性
・過去の相続も義務化の対象(遡及適用)
・氏名や住所の変更登記も今後義務化される